2019.11.12

旅の豆知識

相鉄フレッサイン

スマホでもOK! 旅行の写真のきれいな撮り方をご紹介

スマホでもOK! 旅行の写真のきれいな撮り方をご紹介

息を飲むほど美しい絶景や、その土地でしか食べられない美味しい料理。恋人や家族など大切な人との旅行では、ひとつひとつの思い出をしっかり写真に残しておきたいものです。今回は、旅行の写真をきれいに撮るための、スマホでも使える撮り方のテクニックをご紹介していきます。

風景写真編

旅先では心から感動する風景に出会うことが度々ありますが、その素晴らしさを写真に残すことは実はとても難しく、思い通りの写真にならずにがっかりした経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

では、どうすれば心を動かす風景写真を撮影することができるのでしょうか。風景写真の撮影時に気をつけるべき撮り方のポイントを詳しくご紹介します。

・垂直や水平を意識する

風景を撮影する際の基本中の基本が、垂直や水平を意識するということ。例えば地面の線が左右どちらかに傾いていたり、写真に写り込んでいる柱がまっすぐになっていなかったり、垂直や水平が傾いていると、不自然で違和感のある仕上がりになってしまうことがあります。

機種にもよりますが、ほとんどのカメラには「グリッド線」機能がついていますので、この線を参考にして縦の線と横の線が傾かないように撮影することを意識しましょう。

・主題を明確にする

風景のなかでも主役にするものをひとつ決めて、その魅力が引き立つように撮影しましょう。例えば、田園風景を撮影する場合、田んぼの緑をメインにするのか、青空をメインにするのかによって構図が変わってきます。主役を明確にすることで、メリハリのある風景写真が撮影できるはずです。

食べ物編

旅行中は話題のスイーツやグルメを思いっきり堪能するのも楽しみのひとつです。ここでは、食べ物を美味しそうに撮るポイントについて、詳しく見ていきましょう。

・美味しそうに見せるためにシズル感を意識する

「シズル感」というのは、「料理のみずみずしさや新鮮さ」を表す言葉のこと。食べ物を美味しそうに撮影するためには、このシズル感を意識することがポイントです。料理の湯気やツヤ、水滴など、料理が一番美味しそうに見えるポイントを捉えて撮影をしましょう。

・影が映らないように気をつける

料理の真上から写真を撮ってしまうと、自分自身の影が写り込んでしまいます。その場合にはカメラのズーム機能を使って、被写体から少し距離を取って写真を撮りましょう。最近では、ズーム機能が搭載されているスマホが一般的ですので、ピンチアウトしてちょうどよい構図を探しましょう。

また、料理の斜め後ろから光が差し込むように意識をすると、より美味しそうに撮影することができます。昼間のレストランなどではできるだけ窓辺の席を選ぶようにし、外からの光を上手に利用するのがおすすめです。

人物編

人物を撮るといつもワンパターンになってしまうという悩みを持っている方は意外と多いもの。ここでは、旅行中のワクワク感が伝わる人物撮影のポイントを詳しく見ていきましょう。

・表情を工夫する

作り込みすぎない自然な表情の写真も素敵ですが、シーンによっては表情を工夫することで、より臨場感のある面白い写真に仕上がります。例えばビッグサイズの料理を前に驚いた表情を作るなど、ちょっとした演出を加えてみるのもおすすめです

・人物の位置を工夫する

人物写真を撮るときには、ついつい写真の真ん中に人物がくるようにしてしまいがちです。しかし、ロケーションによっては人物の位置を工夫することが大切です。例えば、美しい山々を背景に写真を撮る場合には、人物を端に立たせることでその雄大さを伝えることができます。


撮り方のコツを押さえておけば、スマホでもきれいな写真を撮ることができます。上記の内容を参考に、旅行の素敵な思い出を写真に残してみてはいかがでしょうか。

この記事のおすすめホテル

ホテル一覧を見る

月別アーカイブ

相鉄ホテルズクラブ お得なキャッシュバック会員プログラム特典多数!

相鉄ホテルズクラブ
アプリでさらにお得

  • App Store
  • Google Play
  • QRコード

イメージ:SOTETSU HOTELS CLUBアプリ

相鉄ホテルズクラブ 詳細を見る

iPhoneやiPadなどのiOS端末においてSafariの「コンテンツブロッカー」が有効になっていると、一部、正常に表示されない場合がございます。恐れ入りますが、端末のコンテンツブロッカーの設定を一時的にオフにしてから再度お試しください。
表示が出来ないケースが確認されているのはTREND MICRO社の「ウィルスバスターモバイル」ですが、他の広告ブロックアプリをご利用の場合も、同様の手順で解除が可能です。

設定手順について